SSブログ

デザフェスへの道・その2「風を見る」の巻 [New Items]

父からこんな話を聞いたことがあります。
父は若い頃、グライダーの操縦を学んでいました。
グライダーは風に乗るとエンジンを止めて浮くようになっているので、風に乗らないと飛べません。ということは、どのように風が吹くのかを、読まなければいけない。だから、飛ぶ場所の地形を見て、風がどのように吹くのかを読む術を学んだのだそうです。
父には風が見えるのだ。そう感じて、なんだかわくわくした記憶があります。

父の話が正しいことが、ある新聞記事で証明されました。目が不自由なスキーヤーのお話でした。
目が見えないのに、どうやって滑るのか?そのスキーヤーは、風の吹き方で、滑る場所の地形を読むのだと言っていました。地形から風を読んだ父の場合と逆で、スキーヤーは風から地形を読むのだそうです。

確かに、風は視認できる。そう感じました。

風・花・雪・月。の「風」。風をテーマに、ネックレスを作りました。
風を形にすること。はて。どのようにしようか。

考えたあげく出た答えは、吹き寄せられた葉で表現してみよう、ということでした。
"Piece of Universe - Kaze"の場合、本来のネックレスの中心からズレた、左下側(写真左下付近)に中心を置いて、右から左に吹き寄せられた形にしました。

「Piece of Universe - Kaze」ジャパンヴィンテージの葉型のビーズで、風を表現したネックレス

ガラスビーズとメタルビーズなので、重力に負け、一番重い左下が体の中心に回ってしまう。極力それを避ける工夫はしましたが。

工程は至って単純。
葉っぱ型のビーズを、丸カンでチェーンにひたすら付ける。の繰り返し。

ただ、工程の単純さは単調さを呼んでしまい。かなり疲れる作業でした。

そして、ただぶら下げるだけでは、「吹き寄せられた」感じにはならない。一度下げたビーズを外したり、入れ替えたり。
正直、今も「できたの?できたのかな?」という感じ。一応の完成を見た、という言い方がしっくりきます。
もしかしたら、また微妙に位置などを変えたりするかもしれません。
デザインフェスタまでには、必ず完成形をお見せしたいと思います。
nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:アート

nice! 0

コメント 0

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。